大人の手土産にはヴィーガンスイーツがおすすめ!心も体も喜ぶギフト15選

卵やバターなど動物性食品を使用せず仕上げられた、ヴィーガンスイーツ。体にも優しく、環境にも負荷がかからないスイーツということで、少しずつ人気が高まりつつあり、各地にある専門店のほか、通販での販売数も増えてきています。

そこでこちらでは、ヴィーガンスイーツのおすすめランキングと特徴、そしてギフトとして選ぶ際のポイントまでを総合的に紹介します。大切な方に感謝や祝福を伝えたい時に、身体と環境に優しいヴィーガンスイーツギフトを選ぶことで、より特別な贈り物になるはずです。ぜひ最後までご覧ください。

目次

|【商品紹介】おすすめのヴィーガンクッキー&焼き菓子ギフト

まずは通販で購入できるヴィーガンクッキーから紹介します。常温便で購入できるものも多く、直接相手に届けることができるので、贈り物に最適です。

●夢の世界から飛び出してきたかのような、ロマンチックなクッキー缶

白鳥のクッキーやいちごジャムの絞り出しクッキーなど、可愛らしい焼き菓子がギュッと詰まったクッキー缶。素材そのものの美味しさを感じられるよう、きび砂糖や甜菜糖も最小限にし、食べると「ほっ」とするやさしい味わいに。老若男女問わずお召し上がりいただける一品です。

 

●眺めてうっとり、食べて幸せ。猫がキュートなグルテンフリークッキー缶

猫ちゃんクッキーや、ふさふさのリスの尻尾をイメージしたクッキーなど森の動植物を象ったクッキー缶。眺めるだけで幸せな気持ちになる上に、全6種のクッキーがぎっしり入っており、おなかも心も満たされる一品です。食べたあとは、缶を活用できる嬉しさも♪

 

●【個包装でお配りギフトに最適】日本各地の味噌を取り入れた味噌クッキー

フレーバーに合わせ配合する味噌を全て変えた、ここでしか味わえない味噌クッキー。甘じょっぱい味わいは、コーヒーはもちろんお酒のおつまみにもぴったり。甘いもの好きさんからお酒好きさんまで幅広い方に人気の一品です。

 

●【送料無料】まずはお試し!小麦粉不使用&プラントベース対応の味噌クッキー

上段で紹介した味噌クッキーのお試しver。小麦粉不使用&プラントベース対応のヘルシー仕上げのため、日頃のおやつにもおすすめの一品。レモンやラムバナナ、紫芋など珍しいフレーバーも人気の秘密です。

 

●バースデーギフトにも◎選べるメッセージのクッキー缶

「Happy Birthday」と「Thank you」の二つのメッセージから選べる、型押しクッキーが添えられたクッキー缶。聞き馴染みがないかもしれませんが「キャロブ」というマメ科のスーパーフードをふんだんに使用した一品。チョコレートのような万人受けの味わいなので、幅広い方への贈りものに最適です。

 

●贈答品におすすめ!木箱入り焼き菓子4種セット

小麦粉不使用に加え、ココナッツオイルやカカオニブ、マヌカハニーなど栄養素の高い素材をセレクトし焼き上げました。焼き菓子の定番フロランタンをはじめ、サブレアマンド、サブレ黒胡椒、サブレマヌカハニーの4種セット。サブレマヌカハニーのみバターと卵を使用していますのでご注意ください。

 

ここからは焼き菓子のご紹介!どれも素材や製法に一手間加えられた、こだわりの品々です。

●【腸活米使用】猫のフィナンシェにゃーセット

サクサクのもなか生地に、腸活米「ゆきひかり」を使用したフィナンシェ生地を流し込み焼き上げた「フィナンシェもなか」。腸活米は腸内の悪玉細菌を減らす性質があることから、アレルギーやアトピー性皮膚炎の方にも好んで選ばれています。

 

●有機レモンが爽やかに香る、ウィークエンドシトロン

フランスの伝統菓子「ウィークエンドシトロン」が、ヴィーガン&グルテンフリー仕様で登場。生地やアイシングには自家製ヴィーガンホワイトチョコレートと有機ココナッツオイルを贅沢に配合しているため、「爽やか、ですがコクのある」仕上がりとなっています。

 

●揚げも焼きもしない!新感覚のロードーナッツ

焼かないので焼き菓子ではないのですが、ナッツとドライフルーツを主原料にじっくり冷やし固めることで誕生した「ロードーナッツ」。カラフルな色付けには国産無農薬スーパーフードを使用。体にやさしい新たなドーナッツは手土産に喜ばれること間違いなし。

 

|【商品紹介】おすすめのヴィーガンチョコレートギフト

続いて、ヴィーガン対応のチョコレートギフトをご紹介します。

●カラフルな色合いがキュート♪ヴィーガン対応のローチョコレート

加熱(48度以下)せずに、素材の栄養素や風味を最大限に活かしたローチョコレート。カラフルな色付けには国産無農薬のスーパーフードを使用。見た目の愛らしさと優しさが備わった一品です。

 

●【国産】口溶けなめらかなヴィーガンチョコレート

ヴィーガンチョコレートは少しずつメジャーになってきましたが、まだまだ海外産が多いのが現状。そんな中、国産で仕上げられたヴィーガンチョコレートはとっても貴重。まるでチョコレートのような味わいで、リピーター多数の一品です。

 

●むっちり濃厚。生チョコカヌレ

本当に動物性食材は使ってないの?と疑うほど、チョコレートの味わいが濃厚な生チョコカヌレ。絹豆腐を丁寧にペーストすることで、再現性高く仕上げられています。食べ応え抜群なのに、食後の胃もたれや罪悪感なく楽しめる新しいヴィーガンスイーツです。

 

●【ヴィーガン&グルテンフリー対応】生チョコサンド

ヴィーガンのチョコレートスイーツは「豆腐」を使用することが多いです。中には、物足りなさを感じるものもありますが、こちらの生チョコサンドは、動物性食品や白砂糖、小麦粉を使っていないにも関わらず本確定な味わいです。冷凍で届くので食べたい分だけ解凍できるのも嬉しいポイント。

 

●ガトーショコラを超える「RAWガトーショコラ」

主原料は、有機ココナッツフラワーとりんごというシンプルながらも特別な組み合わせのガトーショコラ。隠し味に10年熟成酒粕を取り入れることで、コクを引き立て、より奥行きのある味わいに仕上げています。美濃和紙でラッピングされているので、特別な贈りものにもおすすめ。

 

●5種のベリーが華やか♪チョコテリーヌ

トッピングされた5種のベリーで彩り鮮やかなショコラテリーヌ。濃厚なだけでなく、綺麗な酸味も感じ、後味すっきりな仕上がりに。甘いものが好きな方はもちろん、洋酒にも合うので、お酒が好きな方への贈りものにもおすすめです。

 

|ヴィーガンスイーツとは?ギフトとして選ばれる理由

ここ数年で耳にすることが増えた「ヴィーガン」。具体的にどんなことを指しているのか深くは知らない方も多いかもしれません。ここからはヴィーガンスイーツの基本情報・特徴やメリットを分かりやすく解説していきます。

ヴィーガンスイーツとは?

ヴィーガンスイーツとは主に動物由来の原材料を使わず、植物性の素材のみを用いて作られるスイーツのことを指します。卵や乳製品の代わりに大豆やナッツ、豆乳などを使用し、はちみつなども用いないため、動物性原料をできる限り排除した形でつくられます。こうした工程を経ることで、ふんわりとした食感や自然な甘みを実現し、動物性原料を使用した製品に劣らない美味しさを追求しています。

動物性アレルギーへの配慮

卵や乳製品、はちみつなどの動物由来の食材は、アレルギーを持つ方々にとっては大きな負担となってしまう可能性ががありますが、ヴィーガンスイーツはこのようなアレルゲンを使用していない為、リスクを避けることができ安心して食べることができます。アレルギーを持つ方や食べ物によって体調に変化が起こる方々にとっては、我慢したりどうしても慎重になりがちなお菓子選びですが、ヴィーガンスイーツはそんな方々へのプレゼントとしてもおすすめです。

健康志向・SDGsにもおすすめな贈り物

動物性原料を避け、植物性の素材を中心にしたヴィーガンスイーツは、健康志向の高まりやサステナブルな生活を求める人にも人気が高まっています。 動物由来の原料を使用しないことにより、カロリーやコレステロール値が低くなる傾向があります。原材料にこだわって製造されていることが多い為、体の負担になる添加物や白砂糖などを使用していないことも多く、血糖値の急上昇を抑えたりと体に優しい選択肢として喜ばれるでしょう。

|ヴィーガンスイーツギフトの選び方

ヴィーガンのメリットが理解できた上で、ここからは実際に誰かにヴィーガンスイーツを贈る際にどんなポイントに注目して選べばいいか、解説していきます。 ヴィーガンスイーツの中にもクッキーやチョコレート、ケーキなどと多岐に渡るので、相手の好みに合った甘さや食感・保存性などを考慮することがおすすめです。

使用素材のチェック

「ヴィーガン対応」と書いてある商品でもはちみつやゼラチンなど動物性由来の原料が含まれていないか最終的に確認しておくのは大切です。原材料表示には配合割合が多い順に記載されている為後ろの方まで成分を確認し、見逃さないようにしましょう。 健康のことを気遣われている方にはできるだけ使用されていない商品を選ぶこともおすすめです。 また、アレルギーをお持ちの方へ贈る際は、製造過程で別の食品などが混入するおそれがあるため、同じ製造ラインで動物性原料が使用されていないかどうかまでチェックしておくと、安心して食べてもらうことができるでしょう。

食感・甘さのバリエーション

卵や乳製品の代わりに使用される豆乳やココナッツミルク、メープルシロップやアガベシロップなど、ヴィーガンスイーツといっても使用される原料で食感や甘さが大きく異なります。焼き菓子や焼き菓子作りに不可欠な卵や生クリーム。これらを使用せず作ることは容易ではありません。様々な工夫によって仕上げられているヴィーガンスイーツはそれぞれの食感や味わい深さを楽しめるのも魅力です。

|ギフトセットの包装・配送方法のポイント

ヴィーガンスイーツを送る際はラッピングやギフトボックスなどが付いている商品を選ぶとより喜ばれるでしょう。 ギフトとして贈る場合は、クール便など温度管理ができる配送方法が明確なものを選び、新鮮さや品質を損なわないように気を配る必要があります。特にケーキ類など要冷蔵の商品では、解凍方法や賞味期限に関する説明書が同梱されていることで、受け取った側にも気配りが届き、楽しみに食べてもらうことができるでしょう。

|まとめ

いかがでしたか? 幅広いジャンルのスイーツを紹介してきましたが、ヴィーガンスイーツは相手の健康に配慮しながら、地球環境にも優しい選択肢。 そこには素材選びから製法に至るまで、つくり手のこだわりが沢山詰まった背景があります。 今後ますます注目が高まるヴィーガンスイーツをぜひギフトの選択肢に加えてみてください。