夏を味わう再生硝子の風鈴『雫』

夏を味わう再生硝子の風鈴『雫』

バリエーション
通常価格 ¥4,950
/
  • ラッピング対応可
  • recycle
税込

涼を奏でるガラスの風鈴

ちりんちりんと音が聞こえるだけで、夏の訪れを実感させてくれる風鈴。『翁再生硝子工房』の森岡さんが一つ一つ丁寧に噴き上げた風鈴です。

使われているのは、かつて瓶や器として役目を終えたリサイクルガラスたち。どこかやさしい透明感、ゆらぎのあるフォルム、小さな気泡。そのすべてに、時間の記憶と人の手の温もりが宿ります。

やわらかな風でも奏でられる繊細で優しい音色と短冊の揺れは、目に見えない風を間でも可視化してくれ、うだるような夏の暑い日にも、涼を感じさせてくれます。玄関先やベランダはもちろん、窓辺やリビングの一角に。インテリアとしても、夏の涼やかな景色を運んでくれる存在です。

ここにしかない、風情ある独特なデザイン

風鈴として形を成したあと、熱いうちに口元に切り込みを入れ、そこからガラスを静かに引き伸ばすことで生まれる、雫のようなフォルム。すっと細く伸びた姿には、どこか儚さや、涼感が漂います。

ガラスの厚みも場所によってほんの少しずつ異なるため、舌(ぜつ)が当たる角度や位置によって、音色もさまざま。夏のひとときを、耳と目で楽しませてくれる、そんな唯一無二の存在です。

原材料だけでも、地球に優しいものを

リサイクルガラスの風鈴

「ガラス製品は、どうしても高温の火を使って製作するので、二酸化炭素を出してしまう。だからこそ、せめて材料だけでも、地球に優しいものを使いたいんです。」
そう話してくれた森岡さん。

リサイクルガラスの風鈴

そのため、風鈴の本体も、音を生む舌(ぜつ)も、すべてリサイクルガラスから。小さな気泡、わずかな厚みの揺らぎ。一つとして同じものがない、その個性もまた、この風鈴の魅力です。

表情の違いをお楽しみください

一つ一つ手作業なので、よくよく見ると少しずつ違う表情を見せてくれる風鈴たち。お好みに合わせて、お選びいただけるよう、いくつかのデザインをご用意しました。

●雫・a

・b

●雫・c

●雫・d

●雫・e

また、商品は専用のボックスに入れてお届けいたします。季節を五感で満喫できる風鈴は、ご自身用としてはもちろん、夏のご挨拶やギフトにも贈りやすいアイテムです。

翁再生硝子工房・その他の作品はこちらから

風鈴「線」

すっと伸びる縦のラインが凛とした「線」

リサイクルガラスの風鈴

※購入前のご注意点
・一つ一つが手作業で制作されているため形や色に個体差があります。
・ 歪みや気泡は制作上のもので問題なくお使いいただけます。
上記につきましては検品済みのためこうした理由での「返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。

■原材料:リサイクルガラス

■サイズ:8×8cm

■取り扱いのご注意:

・ガラス部分は精細な作りになっておりますので、お取り扱いにご注意ください。

・短冊は縫製されていません。ほつれが出る場合がございますのであらかじめご了承ください。

・手づくりのため、ひとつひとつ色合い、形、大きさ、厚みなどが少し異なり、個体差があります。

・歪みや気泡は制作上のもので問題なくお使いいただけます。

LILOCLEより発送。

詳細はこちらよりご確認ください。

大阪の豊かな緑が多く残る交野市で、一度役目を終えたガラス瓶を再生し、新たなアイテムとして生み出す「翁再生硝子工房」。リサイクルガラスと手仕事ならではの味わいを、見事に作品に反映し”ここにしかない”アイテムを製作されています。

最近見たアイテム