「揺らぎ」が生じやすい季節に。
陰陽バランスを整える天然精油の香り
寒さが和らぎ、春の訪れを感じ始める季節。漢方の世界では、冬の間優勢だった「陰」の気が少しずつ落ち着き、「陽」の気が溢れてくる季節とされています。
実はこの「陰陽バランス」は、私たちの心身も大きく影響を受けてしまうことをご存知でしょうか。
不安や疲労を感じやすくなる春にこそ、天然精油によるセルフケアがおすすめ。陰陽バランスに着目し、10種類の精油をオリジナルブレンドした、「zen」のエッセンシャルオイルをご紹介します。
陰陽バランスとは?
「陰陽」とは東洋医学の考え方で、『明るい朝と暗い夜』や『暑い夏と寒い冬』など、対となる性質を持つものを陰と陽の二つに分けて考える思想のことです。
陰陽のバランスが乱れると、陰陽失調を引き起こし、私たちの体調にも大きく影響を与えることも。気の巡りが滞ることで、肩こりや不眠を引き起こしたり、感情のコントロールがうまくいかずイライラしてしまったり。特に女性は、月経不順など血の巡りに関する不調を引き起こす恐れもあります。
陰陽バランスに着目しブレンド
アロマの香りでリフレッシュ
陰陽バランスを整えるセルフケアとしておすすめしたいのが、「アロマの香り」。
アロマオイルを、アロマウッドやストーン、いつも愛用するハンカチなどに数滴垂らし、ふんわり広がる香りを楽しむことで、気持ちの高ぶりを静め、心身をリラックスすることができます。
「yin-yang(陰陽) 」は、陰陽のバランスが崩れることによって起こる陰陽失調に着目。対立する属性を持つ2種類のエネルギーバランスを整えるイメージで調香されています。
「yin-yang(陰陽) 」にブレンドされた精油は10種類。
・免疫力の向上
・ホルモンバランス
・女性性と男性性のバランス
・センシュアル
・ジェンダーレス
をイメージ。それぞれの香りが調和し、奥深くしっかりとした香りに仕上がっています。
また、抗不安作用と抗ウイルス作用があることで注目を浴びているラベンサラ、抗菌作用・ストレス緩和作用がある青森ヒバなど免疫力を強化する精油も多くブレンドされております。
【ブレンド内容】
スイートオレンジ、シダーウッドヒマラヤン、イランイラン、ゼラニウムブルボン、青森ヒバ、ホワイトロータス and more
※ZENの精油は、国際基準に準拠した品質管理を徹底して行う工場にてボトリングされております。
※使用する精油は全て「AEAJ表示基準適合認定精油」となります。
柔らかに広がる香り
仕事や外出など持ち歩きにもおすすめ
「yin-yang(陰陽) 」は柔らかに香るのが特徴。そのため、蓋を開け直接嗅ぐことも可能です。周りを気にする必要がないので、仕事や外出時の気分がのらない時のリセットにピッタリ。その他、ヘアオイルやマッサージオイルに混ぜるのもおすすめです。しばらくの間、ほのかな香りに包まれゆったりとした時間を過ごせるはず。
エシカルポイント
「香り」と「禅」に着目し、多くの精油を取り扱う「ZEN」。
精油は、日本では雑貨扱いですが、海外ではメディカルとなります。日本での精油の敷居を低くし、香りがもつ効果を元に、人と地球に平和が循環する暮らしの普及を目指しています。
その他体を整えるアイテムはこちらから
![]() |
高級建築材から生まれたアロマウッド ¥2,805 建築端材をアップサイクルして生まれた、インテリアとしても美しいアロマウッド。 詳細はこちらから |
![]() |
オイルの香りを纏う、アロマリング ¥8,580 土を焼き上げて作られた 『JODAN.』アロマリング。 ペアリングとしても人気。 詳細はこちらから |
![]() |
7つのチャクラを整えるアロマオイル |
![]() |
月の巡りを味方にするアロマオイル ¥3,905 月の巡りに起こる心身の不調に着目し、女性ホルモンに作用すると言われる精油を中心にブレンドしたアロマオイル。 詳細はこちらから |
![]() |
オーガニックホワイトセージ のお香 ¥2,255 空間や心身を『浄化』する天然素材100%のお香。真鍮のお香立て付き。 詳細はこちらから |