春の恵みを味わう、静かなご褒美時間に
春のうららかな光に包まれて、深呼吸したくなる午後。体にも心にも負担をかけない、RAWスイーツ専門店「mari」から、やさしい甘さをお届けします。高温で焼かず、低温でじっくりと乾燥させることで、素材の風味と栄養をやさしく閉じ込めたRAWクッキー。農薬不使用のよもぎや桜、そして国産の白胡麻など、春の野に咲く草花のような素材を贅沢に使い、彩り豊かに仕上げました。
お茶の時間や、本を読む静かなひととき。自分のためのご褒美スイーツとしてはもちろん、大切な方への贈り物にもふさわしい一缶です。
※上記画像のおこしは別商品となります。
味わいも、色彩も、美しく
自然の恵みを感じる、3種のやさしいフレーバー
主原料にはココナッツとアーモンドを使用し、小麦粉や米粉は不使用。
アイシングのあり・なしをバランスよく詰め合わせ、見た目も味わいも多彩に愉しめます。
●〈緑〉よもぎ×桜葉
鹿児島で自生する新芽のよもぎを丁寧にパウダー状に。
古くから女性の体をいたわる「ハーブの女王」として親しまれてきた和のスーパーフードです。
ほんのり香る桜葉のアイシングとともに、春のやわらかな空気を感じていただけます。
●〈ピンク〉紅麹×桜
発酵の恵みである紅麹を使ったクッキーに、桜のフレークパウダーをふんわりのせて。
自然な甘みとほんのりとした酸味が広がる、春らしい味わいです。
●〈白〉白胡麻(喜界島産)
国内でも希少な、無農薬・無化学肥料で育った喜界島産の白胡麻を使用。
豊かな香ばしさが口の中に広がる、滋味深い一枚です。
日本の四季を、ロースイーツで届けたい
『mari』が大切にしていること
ロースイーツとは、48度以下の低温で作られる、熱を加えないスイーツのこと。卵・乳製品・小麦粉・白砂糖といった精製食品を使わず、素材の栄養や酵素をそのままに仕上げます。
『mari』のオーナー、鈴木さんはこう語ります。
「海外発祥のスイーツだからこそ、日本人の体に合う“和の食材”を使いたかった」と。
その想いから、よもぎ・桜・白胡麻といった和の素材をふんだんに取り入れ、さらに、生産者の顔が見えるオーガニック素材を選び抜き、ひとつひとつ丁寧に手作りしています。流行ではなく、日々の静かな豊かさを大切にしたい方へ。このクッキー缶が、心と体をやさしく整えるひとときになりますように。
※低温乾燥しているため、常温(直射日光の当たらない20度以下)でもお召し上がり可能です。
※保存時は冷蔵または冷凍推奨。
※冷やした状態と常温に戻した状態で味の変化や食感の変化をお楽しみください。
こちらもおすすめ
その他RAW仕上げの「mari」のおすすめアイテムをご紹介。同一配送先の場合、送料一つ分でお届け可能!ぜひこの機会に他アイテムもご覧ください。