【ao】香りが選べるボタニカルアロマキャンドル

¥4,070
税込・配送料は購入手続き時に計算されます。
- ポイント
1 review

香り

「ソイワックスとドライフラワーから生まれた天然由来のやさしいキャンドル」

LILOCLEのボタニカルアロマキャンドルは、天然由来のソイワックスのみで仕上げたやさしいキャンドル。こちらは、デルフィニウムをメインに、ブルーを基調としたデザイン。
注文を受けてから工房にて手作りしますので、一度にたくさん作ることはできませんが、受け取った方の喜ぶ姿を想像しながら大切にお作りしております。

食卓で、寝室で、書斎で。
灯火のゆらめきや香り、木芯が燃える微かな音に癒されながら
ゆったりと流れる時間をお楽しみください。

※ご注文いただいてからのお作りとなりますので、お届けまでに3〜4日ほどお時間を頂戴いたします。あらかじめご了承ください。

 

選べる香り

植物の花・葉から抽出した天然精油と、より自然に近い環境で育った植物から抽出した、上質なオーガニック精油を使用。
5つからお好みの香りをお選びいただけます。ほんのり漂うやさしい香りをお楽しみください。

【ラベンダー】
フローラルな花の香りの中に、すっきりとした爽やかさを感じるラベンダー。お疲れ気味な心に静かに落ち着きを取り戻してくれるような、鎮静・安眠が期待できる香りです。寝室やベッドのサイドテーブルに置いてあなたの安眠を守ります。

【ベルガモット】
柑橘らしいさっぱりとしたフレッシュな香りが特徴。爽やかさの中に、ややビターな深みを感じる上品な香りです。寝室やリビングに置いて目覚めとともに香ると、気持ちを前向きにしてくれる効果も。一日の始まりにぴったりの香りです。

【ジャスミン】
甘く華やかな香りで、どこかエキゾチックな印象を感じるジャスミン。大人の女性らしい品のある香りは、夜ひとりで過ごす時間や、大切な方とリラックスしたい時におすすめです。

 【ユーカリ】
きつすぎない、すっきりとした鼻を通るような爽やかさが特徴。ほんのり感じるウッディな香りから、森林特有の癒しの効果も。書斎のデスクに置けば、頭を切り替えたいときや、集中したいときに、やさしく穏やかな香りで癒してくれそう。

【無香料】
エッセンシャルオイルを使用せず、ソイワックスの自然な香りをお楽しみいただける無香料タイプをご用意。お食事中など、香りを気にせずキャンドルの光を楽しみたい時におすすめです。

 

オリジナルギフトBOXをご用意

ボタニカルアロマキャンドル専用のギフトBOXをご用意。
上質なグレーの貼り箱に箔押ししたシンプルでモダンなデザインに仕上げました。
大切な方への贈り物にぜひ。


こだわりの素材

ソイワックス
100%ピュアな天然素材のソイワックスのみを使用しています。燃焼時にススや有機物質、煙が出にくく、小さなお子さまがいるお部屋やお食事中でも安心してお使いいただけます。

 

エッセンシャルオイル
花や植物から抽出された100%天然由来のエッセンシャルオイルを使用。ほんのり柔らかな香りが漂います。

 

ドライフラワー
使用する植物は、規格外や見頃を終えたなどの理由で捨てられてしまうはずだった花たち。一つ一つドライフラワーにし、花が主役となる形に仕上げました。

 

使い方

1.火の灯し方
ライターやマッチで火を灯します。
※一番初めの炎は3㎝位大きく上がる場合が あります。点火の際はお気を付けください。

2.火の消し方
火がついた木芯部分に被せ物(蓋、キャンドルスナッファー、コップなど)をして空気に触れないようにすると静かに消えます。
※息を勢いよく吹きかけると、溶けたロウや焦げた木芯が飛び散る可能性がございますのでご注意ください。
※2回目以降の点火は、木芯が炭化していますので、焦げた部分を取り除いてからご使用ください。

3.火を消したら
長くお使いいただくために、溶けたロウは流し捨ててください。芯がロウに埋まることなく最後までお使いいただけます。

Re:li flower プロジェクトとは


リリフラワーの商品に使用している花は、普段私たちの手元に渡ることのないもの。その理由として、いつも目にし、購入している花は花びらの色、茎の長さや曲がり具合などたくさんの条件を満たした完璧な花ばかりだからです。その条件に一つでも満たなければどれほど美しく咲いても、規格外に。そんな現実を少しずつ変えていくために、花々を救う活動をLILOCLEは行っております。

 

火を灯しご使用になられる際は、必ず「取扱い上のご注意」をよく読んでからご使用ください。

商品詳細
セット内容 ボタニカルアロマキャンドル1種
配送元 ■LILOCLE
発送について

■北海道・沖縄・離島にお届けの場合は、お届けまでに6〜8営業日を要します。あらかじめご了承ください。

取扱い上のご注意 ■火の取扱や、換気・火災・火傷には十分ご注意ください。
■水をかけて消すことは絶対にしないでください。
連続でのご使用は2〜3時間を目安にしてください。
■キャンドルは燃えやすい物の近くでは絶対にご使用にならないでください。
■就寝中のキャンドルのご使用は絶対にしないでください。
■点灯したキャンドルからは目を離さないでください。
■キャンドルは必ずキャンドルホルダーに入れるか、不燃性のスタンド(受け皿等)を平らな場所においてお使いください。
■エアコンや窓から入る風が当たらない安定した場所でお使いください。
■キャンドルは残り数センチ程度になったらご使用をおやめください。
■キャンドルの消し忘れにご注意ください。
■キャンドルはお子様やペットの手の届かないところでご使用、保管してください。
■芯に火を灯すときは、ロウの表面から5〜7mmのところでカットしてください。芯が長すぎるとすすが出たり、炎が大きく立ちすぎるので危険です。
■消火直後も、ロウがとても熱くなっています。不用意に触って火傷をしないようご注意ください。
■炎に高さが出てしまった場合は、再度芯を切ってご使用ください。その際は、必ず火を消してから行ってください。
■長時間灯したら中心部分にロウが溜まり、溜まりすぎが原因で火が消えることもございます。一旦火を消し、溜まったロウを捨てるか、紙コップなどに注いで取り除いてください。
外側を残して燃焼するように作成しておりますが、お使いの環境によっては埋め込んだドライフラワーが中心部に流れ出てしまう可能性がございます。その場合、火が燃え移り大変危険ですので、一旦火を消した後、割り箸などで取り除いてから再着火してください。
■2回目以降火を灯すときは、再度芯を調整してください。先が曲がっていたり、塊がついたまま灯すと片側だけが溶けてしまったりする原因になります。