コンテンツにスキップ

LILOCLEオリジナルクッキー缶限定発売中!

前の記事
現在の記事
【2023最新】エシカルな雑貨おすすめ15選!通販で買える地球に優しい商品をご紹介!
次の記事

【2023最新】エシカルな雑貨おすすめ15選!通販で買える地球に優しい商品をご紹介!

目次
  1. 1.エシカルな雑貨・日用品とは?
    1. 1.地球環境と社会問題への配慮
    2. 2.持続可能なものづくりの取り組み
  2. 2.エシカルなインテリア雑貨・ブランドのご紹介
    1. 1.ドライフラワーで彩った【LILOCLE・ハンドメイドアロマキャンドル】
    2. 2.自然由来の2種の香り【100BON・フレグランス ディフューザー】
    3. 再生ガラスから生まれた【リューズガラス】
  3. 3.エシカルなキッチン雑貨・ブランドのご紹介
    1. 1.美濃焼フライパン【sowaca】
    2. 2.竹繊維からできたタンブラー【Ecoffee Cup(エコーヒーカップ)】
    3. 3.海を汚さない清浄剤【masterminerals】
    4. 4.コーヒー殻を再生したお弁当箱【BENTO box COFFEE】
    5. 5.天然木を利用!蜜蝋仕上げのお箸&箸置きセット【tetoca】
    6. 6.プラチナシリコンを使用した電子レンジ用グリル【Lékué】
  4. 4.エシカルなバスグッズ・ブランドのご紹介
    1. 1.オーガニック・無添加入浴剤 バスボム 【velvety(ベルベッティー)】
    2. 2.今治タオルから誕生したサウナハット
    3. 3.天然木曽檜のソープディッシュ
    4. 4.オーガニック原料にこだわった固形石鹸【COSMIC CUBE】
    5. 5.塩素除去&抗菌効果有!備長炭を使用したお風呂の入浴剤
    6. 6.オーガニックハーブ・アロマを調合したバスソルト【BALLON】
    7. 7.今治産/肌への摩擦を低減した【タオルで始めるスキンケア CUOL】
  5. 5.プレゼントにもおすすめ!エシカル雑貨はオンラインショップLILOCLEで♪

エシカルな雑貨・日用品とは?

エシカル雑貨
エシカルな雑貨とは、どんな商品かご存知ですか?
近年、SDGsや環境問題や社会的な責任の重要性が注目されている中で、地球環境と社会問題へ配慮した商品や、持続可能なモノづくりに貢献した商品のことを指します。具体的には下記のようなポイントが挙げられます。

地球環境と社会問題への配慮

✔︎オーガニック・天然素材を使用

エシカルな雑貨の一つはオーガニックや天然素材が使われていることです。 化学肥料や農薬を最小限に抑えることで土壌など環境への負担を最小限に抑え、人の身体と地球にも配慮されていることが重要です。

✔︎伝統文化を継承

日本の伝統的な文化や技術を尊重し継承している商品もあります。 地元の職人が素材からデザイン、製造までこだわり抜いた手法で作り出される商品は、伝統技術の維持や地域経済の活性化に寄与しています。

✔︎環境負荷を抑える成分を使用

水や大気への汚染を軽減する成分を使用している商品は地球のみならず、人の肌にも優しく、誰もが安心安全に使用することができます。 例えば石鹸や洗剤に使われている化学物質は分解するのに非常に長い時間が必要なため、地球にどんどん蓄積されていきます。地球の負担になる成分を少しでも減らすことは地球環境を保護する助けになります。

持続可能なものづくりの取り組み

✔︎廃棄素材をアップサイクル

エシカル雑貨の中には廃棄素材を再利用して新たな価値のある商品として生まれ変わらせている商品があります。 本来なら捨てられるはずであった資源を活用することで、廃棄物の処理時に発生するCO2を減らすだけでなく、サステナブル(持続可能)な環境の実現に向けて大きな貢献になります。

✔︎売れる分だけ生産・製造する

大量生産・大量消費が当たり前となった現代ですが、生活の多様化もあり売れ残りが目立っているのも現状です。そのため、製造数を抑制する、または注文を受けてから製造することで、廃棄物を減らす取り組みも行われています。

 

◆エシカルなインテリア雑貨・ブランドのご紹介

まずは、お洒落なインテリア雑貨をご紹介!

PickUp1. ドライフラワーで彩った【LILOCLE・ハンドメイドアロマキャンドル】

ソイキャンドル
環境・人体にも優しいソイワックス&精油のみでできたLILOCLEオリジナルキャンドル。使用しているドライフラワーは、規格外等の理由で店頭に並ぶことができなかった花々を使用したアップサイクル商品です。お部屋のイメージに合わせて、花・香りの種類が選べるのは嬉しいですね。


PickUp2. 自然由来の2種の香り【100BON・フレグランス ディフューザー】

ディフューザー
2017年に仏・リヨンで誕生した100BON。 創業者・クリストフの環境への強い想いから、原料は天然香料やビーツ由来で作られたエタノールなど、天然素材を積極的に使用。人・環境への配慮はもちろん、インテリアとしてもお部屋に馴染みやすいブラウンカラーで作られています。

 

PickUp3. 再生ガラスから生まれた【リューズガラス】

リューズガラス
廃棄ガラスをリサイクルして作られたフラワーベース。職人が一つ一つ息を吹き込みながら丁寧に手作りされています。そのため、同じ型のシリーズであっても、気泡やしわなどわずかな差が生まれ、まったく同じものは存在しません。”あなただけ”の、フラワーベースにお花を生けてお楽しみください。

 

◆エシカルなキッチン雑貨・ブランドのご紹介

続いて、キッチンで活躍するエシカル商品のご紹介!

PickUp1. 美濃焼フライパン【sowaca】

美濃焼フライパン
美濃焼の産地、岐阜県に窯を構える丸浦陶苑から誕生した「sowaca」。陶器らしい質感は守りながら、デザインは現代風にアレンジされたフライパンは、そのまま食卓にサーブ可能。さらに、耐熱陶器のため、直火・オーブン・電子レンジOKなところも嬉しいポイントです。

 

PickUp2. 竹繊維からできたタンブラー【Ecoffee Cup(エコーヒーカップ)】

エコーヒーカップ
“持ち物はあまり人と被りたくない!”という方におすすめ。世界的に有名な画家のテキスタイルをまとったタンブラー「Ecoffee Cup」。カップ本体の一部には、成長の早い竹や廃棄予定だったトウモロコシの茎などを使用したアップサイクル製品です。タンブラーを所持することでプラスチック容器やペットボトルなどのゴミ削減にも繋がり、おしゃれにエコが叶うアイテムです。

 

PickUp3. 海を汚さない清浄剤【masterminerals】

マスターミネラル
日々の掃除で流れ出る生活排水・海洋汚染が気になっている方に朗報です。高濃度ミネラルと植物抽出物からできた「master minerals」を使ったお掃除なら、その排水は排水管や河川を綺麗にしながら海に流れつきます。キッチン・トイレ・お風呂・車掃除など、これ1本でマルチに使える優れものです。

 

PickUp4. コーヒー殻を再生したお弁当箱【BENTO box COFFEE】

弁当箱
弁当コンサルタント・野上優佳子さんの環境への想いを形にした「BENTO box COFFEE」。本来であれば捨てられるはずだったコーヒーかすと竹粉を使用して作られたアップサイクル商品です。日本の伝統を活かした曲げわっぱ型なので、ぬくもりのあるお弁当が作れます。

 

PickUp5. 天然木を利用!蜜蝋仕上げのお箸&箸置きセット【tetoca】

tetoca
こちらのお箸はニスではなく蜜蝋仕上げ。そのため、木の温もりをダイレクトに感じることができます。お箸の種類は「栗・柿・蜜柑・梅・桃・オリーブ」の合計6種類。お子様サイズもあるので、親子お揃いで和やかな食事を楽しみませんか。

 

PickUp6. プラチナシリコンを使用した電子レンジ用グリル【Lékué】

電子レンジ用グリル
焼き目のついたホットサンドや、肉・魚のグリル料理が1台で叶う【Lekue】マイクロウェーブグリル。素材には健康や環境へのリスクがないプラチナシリコン素材を採用。BPAも不使用のため、安心して使える調理器具となっています。

 

◆エシカルなバスグッズ・ブランドのご紹介

最後は、お風呂・洗面所で使えるエシカルアイテムのご紹介! 

PickUp1. オーガニック・無添加入浴剤 バスボム 【velvety(ベルベッティー)】

バスボム
“まるでスイーツ?”と間違えてしまうほど見た目がキュートな入浴剤。全24種類あるので、お好みに合わせてご自身用・ギフト用におすすめです。もちろん原材料にもこだわりが!審査基準が高いことで知られているヨーロッパのオーガニック検査機関Austria Bio Garantie認定の質の高いオーガニック植物原料を100%使用している唯一無二の入浴剤です。

 

PickUp2. 今治タオルから誕生したサウナハット

サウナハット
フィンランド政府観光局監修の元、白樺の繊維で作り上げられたサウナハット。製造しているのはタオルで有名な今治で事業を営むハートウェルです。サウナの本場とタオル製造の伝統技術が融合した他には真似できないサウナハットで、”サ活”を楽しみませんか。

 

PickUp3. 天然木曽檜のソープディッシュ

木曽檜ソープディッシュ
日本三大美林である長野県木曽檜を用い、現代の暮らしに寄り添ったプロダクトを展開するブランド「木曽檜研究所」。無塗装のソープディッシュは洗面所や浴室に置くだけでほんのり檜の香りが漂います。天然木ならではのナチュラルな温かみをぜひご堪能ください。

 

PickUp4. オーガニック原料にこだわった固形石鹸【COSMIC CUBE】

コスミックキューブ
各星座の性質に合わせ、植物由来の美容成分を配合した 「COSMIC CUBE」。無添加・オーガニック原料にこだわり製造されているので、敏感肌の方にもおすすめです。保湿成分もたっぷり含有されているので、顔・全身などマルチに使えるのも嬉しいポイント。

 

PickUp5. 塩素除去&抗菌効果有!備長炭を使用したお風呂の入浴剤

お風呂の炭
【お風呂の炭】は炭と光触媒の力により浴槽の殺菌と残留塩素を除去してくれるという
画期的な入浴剤。入れるだけで浴槽内のヌメリやカビ発生も抑制。使い終わった後は天日干しで乾燥させることで半年間使用し続けることができます。また、半年後には靴箱やクローゼットに入れて脱臭剤や防臭剤としても活躍してくれます。

 

PickUp6. オーガニックハーブ・アロマを調合したバスソルト【BALLON】

バスソルト
2009年、東京にて設立されたBALLON。様々な植物の力を引き出す古代からの知恵に、現代の技術を取り入れ作られたのがこちらのバスソルトです。ヒマラヤ山脈の秘境の地にて採取された、ミネラル豊富なヒマラヤンソルトを使用しているので、デトックスにも効果的。

 

PickUp7. 今治産・肌への摩擦を低減した【タオルで始めるスキンケア CUOL】

CUOLのタオル
愛媛県・今治で90年という長い歴史を持つハートウエルの【タオルで始めるスキンケア CUOLシリーズ】。タオル使用時にかかる負担や摩擦に着目し、肌へのダメージを大きく軽減したタオルです。一般的なタオルと比べて摩擦はなんと1/2!日本アトピー協会の推薦品にもなっており、乾燥肌や敏感肌の方にもおすすめです。



プレゼントにもおすすめ!エシカル雑貨はオンラインショップLILOCLEで♪

いかがでしたか?

エシカル雑貨は原料・背景にこだわりがあるのはもちろん、見た目・使用感など細部までこだわりぬかれています。そのため、大切な方へのプレゼントにもぴったり。店頭ではなかなか出会えない商品がオンラインショップにはたくさんあります!エシカル雑貨をご購入の方は、オンラインショップLILOCLEをチェック☑︎

カート

Close

カートにアイテムが入っていません

ショッピングを始める

オプションを選択

Close