有機JAS小分け業者の認証を受けた、 有機栽培米・特別栽培米・自然栽培米を主に扱う米穀卸売業者のマゴメ。
毎年秋になると全国から収穫を終えた米が続々と倉庫に集まるそう。全国各地の風土に米の品種や作り手の個性がかけ合わさった「お米の個性」を見極める、まさにお米のプロであるマゴメ。
そんなマゴメから、玄米の栄養はそのままに たっぷりのドライフルーツを加えた栄養価の高いフルーツグラノーラが登場しました。
もちろん合成着色料・合成保存料・漂白剤不使用なので毎日食べても安心です。
毎朝食べたくなる、フルーツグラノーラ

朝は時間がない、そしてあまり食欲がない。だけど、健康のことを考えて朝食は食べたい。そんな方におすすめです。
一般的なフルーツグラノーラと違って、穀物には栄養価の高いとされている玄米を中心に使用しています。
また、バナナ(ベリー)もたっぷり入ってるのでグラノーラ自体は甘さ控えめですが、しっかり美味しいです。
栄養価良し、味わい良しなので一度食べるとやみつきになり毎日食べたくなる、そんなマゴメのフルーツグラノーラです。
驚きのバナナやベリーの多さ
たくさんのフルーツからたっぷりと栄養が取れ、少量でもボリュームがあるので女性にはもちろん男性にもおすすめです。
成分表示は使用されている量が多いものから順番に表示されており、1つ目にレーズン、2つ目にバナナチップ、3つ目にデーツ。グラノーラなのに上位3種類をフルーツが独占です。一度、市販のフルーツグラノーラと比較してみても面白いかもしれませんよ。
また、このフルーツグラノーラ、バナナが少し苦手なリロクルスタッフにも「これなら食べれる!」と人気のグラノーラです。
バナナ含め、レーズンもデーツも程よく果肉感が残っており、今までに食べたことのない柔らかく優しい「サクッホロッ」とした食感で新感覚の味わいです。
オーガニック原材料を多く使用
国産の有機栽培の米やもち麦、農薬不使用の雑穀を取り扱っているお米のプロであるマゴメ。このフルーツグラノーラにも、もちろんオーガニックの玄米や雑穀を使用しており、小さなお子さまにも安心して召し上がっていただけます。

リロクルスタッフおすすめの食べ方
牛乳にかけても、ヨーグルトに混ぜても、アイスクリームにトッピングしても絶品です。
その中でもリロクルスタッフおすすめの組み合わせは、豆汁グルト!
豆乳の濃厚な味わいとフルーツの甘さの相性が抜群です。ヨーグルトや牛乳にかけるのとは違い乳製品アレルギーの方にもおすすめの食べ方です。
<レシピ>
豆汁グルト 60g 、グラノーラ 50g 、はちみつ 適量
<手順>
1,まず豆汁グルトに少量のはちみつまたは水を入れお好みの柔らかさに整える。
2,可愛くグラノーラを盛り付けて完成です!
甘さが足りない方は蜂蜜をプラスしてみてください。
原材料 |
■バナナ:レーズン、バナナチップ、(バナナ、ココナッツオイル、砂糖)、デーツ、玄米フレーク(砂糖、玄米、麦芽水飴、麦芽エキス)、オート麦フレーク、ひまわりの種、大麦フレーク、コーンフレーク、スペルト古代小麦フレーク、かぼちゃの種、アプリコット、カムート古代小麦パフ、アップル ハチミツレモン:大豆(国産)、米油、オリゴ糖、ハチミツ、レモン汁、NS乳酸菌 ■レーズン:レーズン、デーツ、オート麦フレーク、ストロベリー玄米フレーク(砂糖、玄米、麦芽水飴、いちごパウダー、麦芽エキス)、ひまわりの種、大麦フレーク、クランベリー、コーンフレーク、スペルト古代小麦フレーク、かぼちゃの種、アプリコット、カムート古代小麦パフ、アップル |
内容量 |
■380g |
栄養成分表示 |
■バナナ(100g当り) 熱量:412.3kcal / タンパク質:4.3g / 脂質:12.4g / 炭水化物:71.5g / 食塩相当量:0g ■レーズン(100g当り) 熱量:368.6kcal / タンパク質:5.9g / 脂質:6.1g / 炭水化物:74.1g / 食塩相当量:0g |
保存方法 |
■高温・多湿の場所、直射日光を避けて保存してください。 |
製造元 |
■株式会社 マゴメ |
ご注意 |
■・本品製造工場では小麦、バナナ、りんご、クルミ、大豆を含む製品を製造しています。 ・原料に漂白剤を使用しておりません。日光や照明の当たる場所での長期保管は避けてください。 ・開封後は吸湿・虫害などを防ぐ為に袋を密閉し、早めにお召し上がり下さい。 |
お召し上がり方 |
■牛乳の代わりにヨーグルトをかけてみたり、アイスクリームのトッピングとして美味しくお召し上がり下さい。 |