✔︎エシカルポイント; 伝統技術から生まれた、お皿にもなる鉄製フライパン
金物の街、燕三条の職人がひとつひとつ仕上げた鉄製フライパン。使うたびに日本の製造技術の高さに感動します。一般的なフライパンよりも寿命が長く、使えば使うほど手に馴染んでいく、日本が誇る伝統工芸品。確かな技術から生まれた価値ある商品を、末長く愛用することができます。
|
お肉はジューシー、野菜はシャキシャキに

鉄製フライパン「oishiiプレート」ならではの、推しポイントはこちらのとおり。
表面を素早く焼き上げることで、お肉は旨味が逃げずジューシーなまま。いつもの料理がより一層美味しく仕上がります。 さらに、厚みのあるお肉やハンバーグは、ガスで表面を焼くことで旨みを閉じ込め、続いてグリルやオーブンでじっくり中まで火を通せば、プロのようなグリル料理が叶います。 「焼き」で変わる美味しさをご自宅で味わってみてください。
おすすめポイント:様々な熱源に対応

こちらのoishiiプレートは鉄製フライパンとしては珍しい、7つの熱源に対応。どんな場所でも、様々な料理をお楽しみ頂ける便利なアイテム。
お家ではガスコンロをはじめIHやラジエントヒーターなどの平面式の熱源に、アウトドアでは、カセットコンロやシングルバーナー等の直火にも使用可能。
さらに嬉しいポイントは、ハンドルが外れるところ。
oishiiプレートのハンドルは挟むのではなく差し込んで使うストレート型だから、余計な凹凸や隙間がないので洗いやすくお手入れが簡単。ハンドルの結合部に汚れが溜まる心配もありません。
アツアツのまま食卓へ
oishiiプレートは、料理が冷めにくいのも嬉しいポイント。鉄製だから保温力に優れ、取り外し式のハンドルを使って簡単に食卓へ。出来立てアツアツの状態を長く楽しめます。さらに、鉄製のプレートをそのまま食卓に出すことで、まるで映画のワンシーンのような、ドラマチックな食事時間を楽しめることも大きな魅力。一人でも、みんなでも、届いたその日から食卓に幸せが溢れます。
お手入れ簡単oishiiプレート

oishiiプレートはお片付けも簡単。基本のお手入れは「たわしで汚れを落とすだけ」なので洗剤いらず、家庭にも環境にもとっても優しいんです。鉄製のフライパンは使えば使うほど油膜をまとって、使い手に馴染んでくれる不思議なアイテム。無理に油を落とさず、サッとお手入れするのがコツですよ。
今回はプレート2枚・ハンドル1つの3点セットでお届け。重ねて収納できるので、通常のフライパンより省スペース。また、 2枚セットなので、2人分のランチプレートを作ったり、アウトドアではメイン&サイドディッシュを1品ずつ作ったりなど様々なシーンでご活用ください。